• 2021年(令和3年)2月1日に厚生労働省より有料職業紹介事業許可証が交付されました。
  • 2021年(令和3年)6月25日当協会は特定技能の登録支援機関として出入国在留管理庁長官の登録を受けました。
  • 2024年(令和6年)4月より、当協会事務所を文京区に移転する事になりました。
理事長ご挨拶

理事長ご挨拶

  皆様には平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。   当協会は、年号が平成から令和に代わった2019年春に設立し、おかげさまで今年六周年を迎えることができました。 我々は「つなぐ・つながる・アジア」を合言葉とし、日本とアジア諸国との人材交流・経済交流・文化交流を促進するために頑張っております。   我々の……

07-03 閲覧

第五回社員総会 開催報告 2025年3月3日に、当協会は「第五回定時社員総会」を開催いたしました。今回の総会では、役員関係者9名が 出席し、活発な意見交換が行われ、下記の議案が議決承認されました。 [議決事項] 1)理事の任期満了による選任の件 [報告事項] 1)任期満了による理事選任の件 [報告事項] 1)令和6年度事業活動報告の件 2)令和7年度事業計画……

03-11 閲覧
役員名簿

役員名簿

 一般社団法人 日本国際交流発展促進協会役員名簿(令和7年4月現在) 代表理事   ジャルキン・グリザティ 理事       大政謙次   高崎健康福祉大学農学部長・教授、東京大学名誉教授          葛  鋒   九成株式会社代表取締役社長          斎藤温文   中小企業診断士、㈱びいと六十代表取締役社長           津田俊二   ……

04-22 閲覧
会員募集

会員募集

当協会は、「つなぐ、つながる、アジア」を合言葉に、日本と中国をはじめとするアジア諸国との人材交流・経済交流・文化交流を促進することにより、国際間の相互理解・交流発展を強化するため、いろいろな事業を行っております。 当協会は会員制を実施し、当協会の目的に賛同していただくすべての企業、個人のご入会を歓迎いたします。   一般社団法人 日本国際交流発展促……

08-13 閲覧
国際間人材交流・育成に資する事業

国際間人材交流・育成に資する事業

国際インターンシップ支援 idpでは、次世代を担う若者の育成に力を入れています。   当協会は海外、特にアジア諸国の次世代を担う若者の育成を支援するため、その国の大学生や、大学院生(語学力や専門知識など条件付き)を日本の企業に推薦し、一定期間インターン生として活動させ、自らの専攻や将来のキャリアに関する就業体験をさせる国際インターンシップ支援事……

06-04 閲覧
協会概要

協会概要

協会概要 名 称 : 一般社団法人 日本国際交流発展促進協会 英表記 : JAPAN  INTERNATIONAL  INTERACTION  DEVELOPMENT  PROMOTION  ASSOCIATION (idp) 設 立 : 2019年4月 事業目的 当協会は、「つなぐ、つながる、アジア」を合言葉に、日本と中国をはじめとするアジア諸国との人材交……

06-04 閲覧